![]() オランダ暮らし満30年、やっぱり翻訳つづけてます!
by orandanikki 以前の記事
2018年 04月2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 お気に入りブログ
メモ帳
ライフログ
おじいさんに聞いた話
ファビアンのふしぎなおまつり
最新の記事
外部リンク
|
1 8月27日
息子の誕生日プレゼントに本を買おうと思って
スヘルテマで本を見ていたら、 「Can you read Dutch, lady?」とおじさんに声をかけられた。 この白髪が見えないのか、と思いつつ ハリー・ムリシュやヘールト・マックを訳したことを ベラベラおしゃべり。 おたがいの文学歴を語り合い、 いっしょに息子のプレゼントを考えてくれたのだが 結局、大学で読まねばならないものがたくさんあるだろうから 本はやめておくことに。 Bagels & Beansで休憩して帰ってきた。 ![]() フォークが突き刺されて出てきたけれど、 ひさしぶりに温かくてほんのり甘いアップルマフィンがおいしかった。 ![]() ひさしぶりの気持ちのいい天気。 おじいさんが窓際で外を見ながら楽しそうに ベーグルを食べていた。 晩ごはんは韓国の店のプルコギ。 ![]() パパごはん、ごちそうさまでした。 ちょうど20年前のいまごろは ビバリーヒルズ90210を見て、 そろそろ病院に行く準備をしていたころ。 何度も同じ話を書いているけれど、 陣痛が5分おきになってから 自分でドクターに電話して、 ドクターがバカンス中だったので はじめてのドクターに電話して、 タクシーも自分で呼んで病院に行ったのだった。 日曜日だったのでゆっくり 早朝になってから来たドクターが オランダ人じゃなかったの? と わたしを見て驚いた、というのも 何度も書いたうれしい思い出。 ![]() 生まれたばかりの息子が 不思議そうにこちらを見ているので 思わず撮った写真。 ほほ笑んでいるし、 このときからなんだか大人みたいな人だった。 ![]() これは満3ヵ月のとき流行っていた 「トマく~ん、風が来ますよ~!」というあそび。 夫が口でふ~っと風をかけると 楽しそうに笑っていた。 思い出はつきないな。 わたしがヘンなプレゼントを買って帰ってきたら、 「遅れそう!」と自転車に乗って、 アルバイトに出かけていった。 そのとき撮った1枚。 ![]() 感傷に浸る母です。 * * * * * 赤ちゃんの写真を載せていいか、 アルバイトから帰ってきた息子に聞いたあと、 「さきちゃんははたちのとき、 もうオランダに来てた?」と尋ねられた。 「うん。1月にはたちになって、 2月におじいちゃんがスペイン・ポルトガル旅行に 連れてきてくれたから、 そのときはじめてアムステルダムに来た」と話すと―― 「じゃあ、ぼくを9月に……」 「えっ、スペインとポルトガルに連れていくの?! お金ないよ~」 「じゃあ、 ロッテルダムとライデンだね」 2人で笑いました。 ビンボウなのは笑えないけど、 オランダで生まれてオランダではたちを迎えたことが なによりのプレゼントのはず。 そう思うことにしよう。 ■
[PR]
▲
by orandanikki
| 2014-08-28 04:47
1 |