人気ブログランキング | 話題のタグを見る

オランダ暮らし満36年、やっぱり翻訳つづけてます! インスタグラムも↓の青丸マークよりどうぞ。
by orandanikki
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
以前の記事
2021年 07月
2019年 09月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
お気に入りブログ
メモ帳
リンクフリーです。
記事・画像の無断転載はお断りします。

メールはお気軽に
sakiamsterdam@gmail.comまで。
ハリネズミやリス、その他の本の感想もうれしいです!

インスタグラムはこちらからどうぞ!
ライフログ
その他のジャンル
最新の記事
お久しぶりです!
at 2021-07-22 04:29
こんにちは
at 2019-09-07 23:34
平成の終わりに
at 2019-04-30 05:05
オランダのドラマ Oogap..
at 2019-03-30 01:17
最近のオランダの動向
at 2019-03-23 21:00
外部リンク


勉強会 2015年3月

昨夜は仲良しのおばさんたちがだれも来ていなくて

ちょっと心もとなかったのだが

いままで話したことのなかったおじさんと深い話ができた。

仲良しで固まるより色んな人と話すほうが楽しい。


内容をくわしく書けないのが残念なのだが

(いつか書けるときがきたら書きます)

きのうはみなの話の端々に

わたしがオランダ人に抱いていたイメージを

覆されることがあって、心のなかで(え~っ!?)を連発していた。


それは、オランダ人は自分の感情を伝えるのがニガテ、ということ。

よく、日本人は感情を出さないと言われるけれど、

おもわず「まるで日本のことみたい」と言ってしまったくらい。


「Hoe gaat het(元気)?」と聞かれても

元気じゃないとは言えない、

これは言語の問題だろうか? 

英語だったら言えるのに……などと話している。


たしかに、あらためて考えてみると

まわりのあの人もあの人も……

感情を話したりはなかなかしない。

ただわたしがだれとでもそういう話をするので

つられて話してくれる、ということだったのかも。

だれにも話せないから、と相談を受けることもあるし。


強い姿を見せないといけないから、とだれかが言って

みんながうんうん頷いている。


まわりの人たちになんでも話して

とてもよく受け留めてもらっている、と言ったのは

わたしだけで、ビックリ。


わたしがオランダ人はこうだ、と思い、

そこに近づこうとして、いつのまにか超えてしまっていたような、

不思議な感じ。


あらためて考えてみると、24歳でひとりぼっちで留学してきて

一から人間関係を築かないといけなかったことが幸いしていたような気もする。

家族も友だちもいないし、黙っていればただの謎の東洋人だから

心を開いてわかってもらおうとするしかなかったから。


でもわたしは日本にいてもやっぱりおなじような人間である気もするけれど。

強くあろうとしてひとりで抱え込んだりせず、

「わたしはこんなに困ってる。みんな助けて~!」と言える――

いいのか悪いのかわからないけど、気持ちがものすごくラクなことはたしか。


いままで安楽死に関する本を読んだりするなかで

オランダ人が話し合いをとても大切にしていて

おたがいの信頼関係がベースになっている、ということを知り、

それがオランダのスタンダードだと勝手に思っていた。

オランダ人は国際社会でコミュニケーション力の高い人たち、と

思われているけれど、

その人たちの割合はそれほど高くなく

ふつうの人たちはむしろそういうことがニガテなのだ。

「そこをなんとかしていかなきゃね」とみなで言い合っていた。


とても興味深い話し合いだった。

はじめて話したおじさんの言っていたことも

オランダのイメージと実態のズレに気づかせてくれた。


こんなに長く住んでいても発見と驚きの連続で

興味が尽きない。

研究対象としての社会の隅っこに自分も少し参加して

ほんのわずかでもインターアクションになっている――

そんなすべてがおもしろい。
by orandanikki | 2015-03-04 19:01
<< Wie is de Mol? ... 2015年3月2日 >>